illustration
profile
京都を拠点に全国各地で建築設計、イラストを中心としたグラフィックデザインを行なう一級建築士事務所です。
住宅はもちろん、集合住宅や飲食店・商業施設・教育施設・工場などの様々な用途。木造、鉄骨造や鉄筋コンクリート造、平屋から高層まで、これまでの経験を活かしたあらゆる種類の建築設計。
企業の顔となる壁面イラストから、結婚式のウェルカムボード、ポストカードや名刺まであらゆる種類のイラスト。
丁寧に場所の特徴や歴史を読み解き、場所の特性が浮き出てくるような建築・イラストをつくりたいと考えています。
時代の変化と共に汚れるのではなく、味がでる素材を選択するよう心がけています。
HiMaDesign一級建築士事務所
京都府知事登録04A第03457号
住所:京都市左京区(詳しい住所はお問合せください)
電話:050-7116-1714
業務地域
全国どこでも。海外でも。
業務内容
建築の設計・監理
イラスト・グラフィックデザインの製作・販売
家具・工業デザインの企画・製作・販売
土地利用の企画・計画
都市・建築の調査・研究
イベントの企画・運営
建築・デザインに関わる出版・講演・教育


杉中 浩之 Suginaka Hiroyuki
一級建築士/管理建築士
1986
2005
2009
2011
2011-19
2019-22
2019-21
2019-
和歌山県田辺市生まれ
和歌山県立田辺高等学校 卒業
大阪大学工学部 卒業
大阪大学大学院工学研究科 修了
Méga/長坂大 勤務
多和良屋 共同主宰
修成建設専門学校 非常勤講師
京都芸術デザイン専門学校 非常勤講師
(協力)

杉中 真由美 Suginaka Mayumi
一級建築士/色彩検定2級/カラーコーディネーター2級
1987
2005
2009
2011
2011-
2019-22
兵庫県神戸市にて出生
兵庫県立長田高等学校 卒業
大阪大学工学部 卒業
大阪大学大学院工学研究科 修了
組織設計事務所 勤務
多和良屋 協力
awards
2022 ASAI Architecture In Perspective 37 入選
2021 SDレビュー2021 入選
2020 グッドデザイン賞
2020 日本建築学会作品選集2020
2018 第43回こうべ市民美術展 神戸芸術文化会議賞
2018 神戸グラフィックデザインコンペ 最優秀賞
| 踏切の家 ※1
| Kyoto Design lab ※2
| Kyoto Design lab ※2
| 結婚式ウェルカムボード
| 新神戸駅看板
※1 +O design + 多和良屋としての実績 ※2 Mega/長坂大での実績
media
A-Style #162 2020 June
Kiss PRESS vol.77
CITY OF DESIGN KOBE 2017-18
| まちを描く 杉中真由美
| 踏切の家 ※1
| 仕事場
| 建築家のOff Time
| 新神戸駅看板
| 新神戸駅看板
| 新神戸駅看板
| SDレビュー2021 ※1
| 反町の家
| 反町の家
※1 +O design + 多和良屋としての実績