architecture

12%
設計監理費
一般的な新築住宅の設計監理費は工事費の12%です。
例えば、工事費が税込3000万円の場合、設計監理費は税込360万円(=3000万円×12%)となります。
総予算を元に設計費および工事費の目安を提示させていただきます。
設計契約から建物竣工までの間、4分割程度でお支払いをお願いします。
新築住宅の設計監理以外(リフォーム、住宅以外、デザイン監修等)は条件で比率が異なりますので、contact よりお気軽にお問合せください。
設計監理費に含むもの
設計費 基本計画、基本設計、実施設計。住宅の場合は、構造設計費、設備設計費も含みます。
現場監理費 設計図通りに工事が行われているかチェックします。
工事見積り調整費 設計図を元に工務店に工事金額の見積りを依頼し、予算に合うように調整します。
申請手続費 確認申請手続き及びその他必要な行政手続きを行います。審査手数料は別途実費。
交通費 京都から日帰りで現場監理可能な敷地であれば、交通費は含むものとします。
設計監理費に含んでいないもの
土地の地盤調査費 簡易な試験の場合5万円程。土地によっては詳細試験が必要になる可能性があります。
土地の測量費 10万円〜。測量図が無い場合に実施。土地の大きさと場所、難度で金額は前後。
確認申請手数料 10万円〜20万円程。審査機関に支払う手数料。建物の規模、地域で金額は前後。
印紙代 2万円程。設計監理契約書に貼る印紙代。
式典費 5万円〜10万円程。地鎮祭や上棟式を行う場合。
水道加入金 自治体により異なります。

0円
相談料

1年
期間
設計契約から完成引渡しまで、順調に進んでおよそ1年です。
敷地を調査し、ご要望をお聞きした上で情報を整理し建築の形にまとめ、見積り調整、確認申請を行う設計期間として半年。
図面を読み込み、最適な方法を考え丁寧に作る、施工期間として半年。
長い期間、大切に住み続ける住まいをあつらえるために最低限必要な時間とお考えください。
illustration
イラストのご依頼は、contact よりお気軽にお問い合わせください。
ご予算に合わせて柔軟に対応いたします。
恵文社一乗寺店 オンラインショップにてグッズを取り扱っていただいております。
恵文社一乗寺店 実店舗にてグッズを取り扱っていただいております。
作品集「voyage」
ポストカード(バラ売り)
【京都手帖プロデュース】京都四季鳥瞰図 メモ帳
蔦屋書店 オンラインストア に「KyotoMemoPAD」を取り扱っていただいております。
【京都手帖プロデュース】京都四季鳥瞰図 メモ帳 5個セット
京都岡崎 蔦屋書店、京都 蔦屋書店 実店舗 に「KyotoMemoPAD」を取り扱っていただいております。
【京都手帖プロデュース】京都四季鳥瞰図 メモ帳